「ノート」「セレナ」など 日産約70万台でリコール(2023年7月15日)
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 日産自動車は走行できなくなる恐れがあるケースなど、計4件のリコールを届け出ました。対象となる車種は約70万台に上ります。
4件のリコールで対象となるのは、2016年8月から今年3月までに製造されたノート・セレナなど5車種、合わせて約69万9000台です。
国土交通省によりますと、このうち約48万台では、エンジン周辺の部品に不具合が発生し、最悪の場合走行できなくなる恐れがあるとしています。
また、これと一部重複する5車種約48万台でプログラムの問題で意図しない加速をする恐れがあるとしています。
日産はいずれも14日から販売店で点検し、不具合があった場合は部品の交換などを行うということです。
[テレ朝news] news.tv-asahi....
ビックモーターの件はどうした?スポンサーだから忖度して居るのかな?
意図しない加速とか怖すぎるだろ...
やっちゃえ日産
最近先代のセレナしかもe-powerが路上で立ち往生しているのをよく見かけるけどこれだったのか...
これからは対応してもらえるけど以前不具合を出してお金を払ったお客さんに返金されるんだろうか?
俺のc26セレナも国道で3回エンストして立ち往生したことある。ディーラーに聞いても原因不明って言われた。どこが技術の日産だ!っと言ったら黙り込んで何も言い返してこなかった
@@z2020-b9m
ゴーンが「技術」から「コストカット」の日産へと変えてしまいました。
@@z2020-b9mディーラーに聞いてどうすんの?
意図しない加速とか不具合が起きてからの対応では遅いケースもあるだろ。
オイラのオーラ大丈夫か?
飯塚「プリウスでも起こりうる!」
草
日産終わりの危機 まだ不正じゃないだけいいね。 あの会社みたいな。
安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしいと思っております
不具合のあった場合は応じる?
え。リコールってそういうものなの?
致命的な状況になるかわからんものを、症状出るまで(突然止まったり。意図せず加速したり)対応しないの?
不具合が発生した時にはあの世行き?
約70万台か…今年の日産はダメダメだな。
今年の初めにもでかいリコールだしてたけど大丈夫か?
セレナもノートもドンピシャなんだがw
起こった事故の何割かはこういう車の不具合なんだろうね。
全部 ハイブリッドや電気自動車
プリウスミサイル対抗プログラムかな
数年前に無資格者に整備やらせた時から合わせると今回で3回もリコール対象になってます。
走行不能になる可能性があるレベルです。高い買い物してるんだからしっかり整備した上で販売してほしい。事故が起こってからでは遅いです。
オーナーがテスターなんですかね?
運転支援で事故は笑えない。
なんでブレーキランプ豆電球なんだろ
おいミサイル化するのか?
あの国製の部品を使ったんだろうな。
・本当にプログラムだけか?・
やっちゃえ!日産